sitainasan’s blog

ここのブログはゆっくり茶番劇を投稿している人達に向けての物です

やる気を出す方法

どうも皆さんこんにちは、したいなさんです。今回は、やる気の出し方、モチベーションの保ち方などについて話していきたいと思います。先ず先にやる気の出し方についてなんですが、これは僕が実際に体験した事を元に書いています。これは、やる気が無くても暫くやるということです。どういう事かというと、どっかの本かなんかで読んだ事あるんですけど、人間ってやってからやる気が出るらしいんですよね、これは実際そうだと思っていて、いやな勉強でも机に向かえば段々とやっていたりとか、動画編集とかでネタがない時とか、編集が面倒な時とかはとりあえず、編集とかをしたりしていて、実際に行動してるんですよね。それに僕って動画時間は結構短いんですけど、毎日2本投稿とかしていた時期があるんですけど、正直この頃は動画編集とかも慣れていなくて、1分の動画作るのに2時間かかっていたりしていました。ですが、今は毎日ではないものの10分動画とかを継続して投稿しています。今は昔より編集技術とかも向上していて、別に1分の動画作るのにそんなに時間かかって居ないんですけど、むしろ3分の動画作るのに数十分で終わらせていたりとかしています。ですが、なのに僕の動画って更新頻度って低いじゃないですか?それは、ある程度物語の進め方とか事前に決めていた時とかはそのくらいなんですけど、なんにも考えていない時とかはかなり時間がかかっていました。いちいち変なところで変な言葉を使ったりしていて、結構みてたりしていくとおかしいなとかの違和感とかを覚えるんですけど、そのへんについてはあまり気にしていなかったりするんですよね。それにそこまで気にしていても別に字幕とかそういうので大体何が言いたいのかわかるから僕はあまりこの辺には力を入れては居ないんですけど、それでも伸びるのでその辺は特に意識はしていないんですけど、そんな感じでやっていくうちにやる気が湧いて来る感じですね。僕自身あまり物事を継続させた事があまりなかったんですけど、youtubeとかは割と結構力を注いでいる感じですね。何か物事をしないといけない時にやる気がない時は先ずはやってみる事をオススメしますね。因みにこのBlogも結構だるいなあとか思いながら書いていたんですけど、いつの間にか1000文字になってましたねwやってみると思った以上にはまりました。文章書くのって結構楽しいですよね。僕結構文章書くの好きなんですよね。本題と関係無いけどwそれじゃyoutubeで会いましょう。

プログラミングの勉強に挫折した人へ

どうもみなさんこんにちは、したいなさんです。今回は、プログラミングの勉強に挫折した人に対しての、もう一度プログラミングを勉強しませんか?という記事です。先ず、僕自身プログラミングの勉強で何回も挫折しました。その度に、何回も挑戦しているんですけど、挫折したままの人というのは挑戦する気力がない人達だと思うんですけど、先ず、基本的にプログラミングは時間との戦いです。何故なら、何回もやっていけば基本的には上達していきます。僕の場合は、失敗を失敗だって思っていなくて、どうしても、悔しいんですよね。悔しくて何回も挑戦してしまって、それでも、失敗して、それでも悔しくてやめられずにプログラミング中毒者になったわけなんですけども、正直こういう考え方って誰しもがしている訳ではないんですよね。なので、僕がやっていた、勉強をして、失敗をした人が挫折しているわけだと思うんですけど、なので、今回は、今からいう勉強方法をすると挫折するから、最後のオススメの勉強方法なども書いてあるので、プログラミングに興味がある人なら、是非挑戦してみてほしいんですけども、先ずは、僕がやっていた絶対に成長しない勉強方法について書いていきたいと思います。

1.全て暗記する

これは、誰もが挫折するから要因になるうちの一つの要素です。これは、大半の人がやっていた事だと思うんですけど、そもそも、プログラミング言語とかって、沢山種類があるし、一つ一つ覚えても、結局使わないんですよね。正直、最低限の暗記ならいいと思うんですけど、全てを暗記しようとしても、結局は時間の無駄に終わってしまうので、意味がないんですよね、それに結局できずに挫折してしまえば、それこそ時間の無駄だし、最初から全部覚える必要もないので、先ずは最低限の文法を覚えておけばいいので、皆さんは、全て暗記しないで最低限の文法だけを覚えればいいので、全て暗記しなくても問題ないです。それに、大体の事は、ネットに公開されているので、ネット検索で探せば、問題ないので、それだったら調べる癖をつけた方がいいと思います。

 

2.ただ本を読むだけで終わらせる

この勉強もあまり効率の良い物ではないです。確かに本を読むことは悪いことではないんですけども、読んだまま、何もインプットしないことがよくないのです。折角学習したのなら、それを実践しなければ何の意味もありません。なので、インプットだけではなく、アウトプットも大事なので、やってみてはどうでしょうか?

 

とまあ、このあたりが初心者の内にやりがちな勉強方法なんですが、確かにやり方とはしては悪くはないんですが、極端すぎるのがダメなんですよね。プログラミングは、学校の勉強とは違うので、学校とかで教わる勉強方法も意味はないです。
プログラミング学習で最も大切な事は、インプットとアウトプットをすることです。それで、最後にオススメの勉強方法について書いていきたいと思います。

3.覚えた内容を使って何かしらのサービスを作る

はい、この方法が一番オススメの勉強方法です。これなら、学習した内容をそのままアウトプットしているので、実践的で、効率のいいものになっています。他にもネットのどっかのコードを何回も書いて実践するというのも効率的です。一番大事なのはインプットとアウトプットの両方をすることです。インプットだけでは結局なにもできないまま時間と労力を失うだけです。なので、必ずインプットとアウトプットをして下さい。

おまけ

最後におまけなんですけど、プログラミング学習サポートサービスをそのまま使うというのもいい手なのでやってみてくださいね

オススメのプログラミング言語三選 結論 その人による

どうもみなさんこんにちは、したいなさんです。今回は、したいなさんが厳選するオススメのプログラミング言語について話していきたいと思います。今回は、初心者にオススメのプログラミング言語についてなんですけど、ぶっちゃけその人によって最適な言語もありますし、したい仕事とかにもよるので、ウェブ系のオススメの言語と、IAに強い言語、基本的に何でも出来る、汎用性の高い言語の三種類から選ばせていただきます。

1.PHP

この言語は、ウェブ開発に強い言語です。本当はrubyにしようか悩んですけども、PHPの方が求められやすい傾向があるのかな?みたいな所があったので、稼ぎやすさや学びやすさと総合するとrubyに勝るのかな?ということで選ばせていただきました。これは、webサービス開発やwebサイトの外側の開発をする仕事をするなら、先ず必須のプログラミング言語になります。まあ、この辺は結構定番っちゃ定番な気もしますね。このプログラミング言語が何故オススメなのかについて話すと、この言語はある程度文法が間違っていても正常に起動するという点です。この言語は、個人でやる場合なんかは結構いいのかもしれませんけど、個人のスタイルによって文法とかが、変わってくるので、個人でやるのに結構向いていると思います。

2.python

そして、二つ目がpython(パイソン)です。この言語はAI(人工知能)の開発に使われることが多い言語です。AIと聞くと結構難しそうに感じる人もたくさんいるでしょう。ですが、実際は簡単です。何故なら、文法自体が簡単で、覚えやすいからです。ですが、AIの理解に関しては簡単ではないです。ですので、これを学習するのには、それなりの時間がかかる事は覚悟しておいた方がいいです。僕の場合は、学校の数学の宿題を一瞬で終われせるために、数学をAIに学習させて、宿題を一瞬で出来る様にしました。因みに制作時間はAIの理解に5ヶ月とpythonの学習に3ヶ月、そして、試行錯誤を繰り返していたので、合計9ヶ月かかりました。こんな事するくらいなら素直に自分で宿題をした方が俄然早いです。正直めちゃくちゃ要らないです。

3.JAVA

次は、JAVA(ジャバ)です。このプログラミング言語は多くの人に愛され続けた。定番中の定番の言語です。この言語は汎用性が高くコンピュータのOSに依存しないのが特徴で、Webシステムからスマートフォンのアプリまでさまざまなものを作ることができます。Androidスマートフォンアプリを作りたいなら必須です。そして、オブジェクト指向やクラスの概念を理解する必要があり、習得難易度は決して低くはありません。ですが、Amazonとかで書籍が沢山あるので、それを読めば大体は理解できると思います。僕は、大体3ヶ月くらいで出来る様になりましたね。それに、世界的にも人気なため、需要も多く、取得しておいて損はないと思います。それに、この言語さえ覚えてしまえば、大体のプログラミング言語は簡単に覚える事が出来るので、基礎的な所を学習するならぴったりだと言えます。

 最後に……

最後に、今すぐ実践出来るプログラミングの勉強について話していきたいと思います。僕がオススメする、勉強法は無料のプログラミング学習をサポートするサービスを利用するという事です。オススメはこのプロゲートというサービスです。

prog-8.comhttps://prog-8.com/

これは、実際にコードを書いていきながら学習するというもので、非常に実践的で、面白いものだと思います。僕個人としてもかなりオススメ出来るものだと思います。

初心者でも簡単に動画編集の仕方について解説する

どうもみなさんこんにちは、したいなさんです。今回は、動画編集のやり方について話していきたいと思います。先ず、動画編集というと難しいといったイメージがあると思いますが、実際は凄く簡単で、誰でも出来ます。何なら小学生でも動画編集というのは出来ます。ちゃんと勉強すれば誰でもできる物なんですけど、この辺については、後々話すとして、動画編集というのは基本的に何でもできます。スマホでも作れます。実際にスマホ系の小学生youtuberがいるんですけど、どれも質が低いものが沢山なので、出来るならパソコンで編集した方ができます。ちょっとした練習として、スマホ編集するというのも結構いいかもしれませんが、本格的に動画編集をすうるなら、スマホ編集はあまり向いてはいません。なので、今回は、パソコン編集での動画の作り方を解説します。後ほど、スマホでの動画編集について話していきたいと思います。先ず、基本的にやり方はソフトによると思います。なので、他の記事や動画を見て練習するのもいいかもしれませんね。先ず、行動することが一番大事です。何事にも言えますけどね。ですが、動画編集ソフトといえば、数万円もする物がたくさんです。ですが、その分複数の機能があったり、作るものによりますが、基本的には有料の物の方がいいです。まあ、今回は、簡単に説明をするので、フリーソフトを前提に書いていきます。先ず、一番基礎の所なんですが、動画編集というのは三つの要素で出来ています。

一つは、カットです。これは、いらない部分を取り除いて、テンポのいい動画を作る要素の一つになります。例えば、トーク系の動画なら、嚙んだ所をカットしていったりして、動画のテンポを早くする効果があります。使い方や動画の内容によって動画に色んなコントラストを生み出す、一つの要素にもなりますので、初心者のうちは、いらない所を消す作業と考えて下さい。

二つ目はBGMです。これは動画の雰囲気を変えたりする効果があります。例えば、明るい内容の動画なら明るい感じのBGMを使ったりなどすうと、明るい雰囲気の動画が出来ます。この部分も結構重要で、初心者のうちはBGMの種類や使うタイミングなどを色々考えて作ってみることをオススメします。基本的にBGMは雰囲気作りに適しているので、動画に適した雰囲気のBGMを入れる事を覚えてくれればいいです。

最後は、字幕です。字幕は言わずもながら分かっていると思いますが、基本的には、動画を見やすくする効果があります。例えば、トーク系の人なら、全部のセリフに字幕を付ける人もいます。字幕の量によっても、動画のテンポ感とかも違ってくるし、第一見やすいですよね。字幕を付けるのは正直面倒な作業の一つだと個人的に思っていて、それと並行して大事な要素だと思っています。以上の三つが動画編集の基礎の所です。この要素はアレンジ次第で動画の雰囲気やテンポとかも変わってくるので、結構重要な部分なので、この辺は覚えておくといいかもしれませんね。

ですが、これだけでは、まだ物足りません。次は、写真やイラスト、動画等を入れる事です。これで、かなりいい感じの動画に仕上がるでしょう。

先ず、写真やイラスト、動画等を動画に入れるのはなぜでしょうか?

正解は、解説や説明の時に便利だからです。それだけでも、動画に大きなコントラストが生みます。ここは動画のジャンルにもよるので、あまり深く書けませんが、基本的にはその動画のシーンに適した写真を入れる事が重要です。例えば、youtubeとかで、写真を使われているシーンって結構ありますよね?例えば、ラジオ系の動画投稿者なら、画像とかはイラスト、動画を色んな所に入れています。何故なら、飽きないからです。同じ背景だと遅いテンポで、見てて面白いと感じません。人間は速いセリフを聞くと本能的に面白いと脳は感じます。ここは面白いとアピールするなら速いテンポはぬかせません。ただし、カットだけでも速いテンポ感を出すにも限界があります。そこを動画とかでその差を埋めるという事です。これが動画などを入れる理由です。ですが、これらがなくとも面白い人の動画は面白いです。そんな才能があるならですけどね。

取り敢えず、大まかに動画編集について書いたんですけど、正直まだ大事なことが沢山あります。ですが、初心者には出来る事が限られています。なので、一番重要な所を詰め合わせてみました。どれも重要な要素なので、出来れば、全部出来る様にした方がいいですが、一度にそう大量に出来るわけないので、このブログに書いてある要素のうち一つを実践してみて下さい。きっと動画編集が思っているより簡単だと思います。他にもプログラミングについてのブログや人間関係についてのブログも書いているので、是非興味があれば、読んでみて下さいね。

人と話しても緊張しなくなるまでのお話

どうもみなさんこんにちは、したいなさんです。今回は、人としゃべっても緊張しなくなるまでの僕の経験をひたすら書いていくだけなんですけど、今人間関係に悩んでいる人がいるなら結構参考になると思うので、是非最後まで読んでいって下さいね。

僕は、陰キャです。人と話す事が苦手です。そんな事をするくらいなら僕は、ゲームをしていた方が楽しいです。そんな感じのタイプの人ですね。それに普段から話すとしても、親とかネット友くらいだし、友達とかは居ません。この時は、人とかかわることが怖くて、誰かが笑っていると、自分の事を馬鹿にしているようにしか感じなくて、学校に行くのがつらかったです。そんな感じの人なんですけど、自分は顔の知らない人なら全然喋れたりするんですが、実際に会うと、きょどって話が進みませんし、そもそも目すら合わせられません。そんな事を誰かに相談しようと思っても、話す勇気すらないし、普通に人生詰んだと思ってました。ですが、僕は人と話す事が嫌いだったので一人で出来る事を趣味にして、それをずっと続けたらたまたま、クラスメイトに注目されて、そこから皆にすげえ!みたいな感じに波紋を呼んで人と関わる機会が増えた訳なんですが、どの道人と関わる様になるので、緊張したりするのは直さないといけないので、その緊張をい直した方法も一応書いておきますね。

まず、緊張についてなんですが、これは人と喋るしか治せないので、ここは勇気をだして、人と話したりすのが一番効果的だと思います。ですが、そもそも人と話すのが苦手な人は話しかける人が居なくて困ると思います。その時はクラスでもあまり目立たない人や真面目な人と会話して、それで経験を積んで行くことが一番効率的だと思います。僕は、こういう感じで直しました。次は、人間関係について書いていきたいと思います。

先ず人間関係について書いていくんですが、人間関係で悩みがあるとしたら、大半はめんどくさい人との関わりや、仕事での人間関係、学校でいじめなど、そういった物があると思うんですが、僕自身、女子に陰湿ないじめを受けた経験があるので、割と参考になると思います。僕は女子に上履きを隠されたり、無視されたり、汚物扱いされたり、人として扱われなかったなどの経験をしているんですけども、僕は男なので、暴力とかはなかったわけなんですが、それでも精神的にもかなりダメージがありますよね。僕は、いじめられていた時は良くトイレとかで嘔吐していました。ですが、僕は、転校とかはしませんでした。ぶっちゃけ我慢しちゃいました。卒業した時は、案外俺ってメンタル強いなあって思いましたwですが、今考えると我慢したのは失敗だと思います。普通に転校すれば良かったと思っています。こういうのって、我慢する必要は無いです。証拠さえあれば、こちらは何でも出来ます。例えば、警察に渡して警察沙汰にしたり、学校に出して、させないようにしたり、ネットに公開して社会的に殺すなどの方法などがあります。なので、自殺する必要はないし、したとしても残された家族は悲しみます。「自分には自分が死んでも涙を流してくれる人がいない」などという人もいるでしょう。その時は僕が涙を流します。貴方は死ぬ必要は無いのに、理不尽に社会に殺されるなんて、そんなのはおかしいと僕は思います。なので、筋トレしましょう。暴力を振るわれているなら、筋トレして、空手など格闘技をしましょう。そしていじめっ子をフルボッコにしちゃいましょう。女の人なら、社会的に殺しましょう。こちらは、心を殺された。だから、因果応報がないのは、あまりにも理不尽過ぎる。とまあ、僕ならそうしますけど、わざわざ死ぬ必要はないと思いますけどね。

次は、職場での悩みや面倒な人とのかかわり方について、書いていきたいと思います。これは、逃げるしかないです。さっきのいじめについての事も同じなんですが、もう逃げるしかないです。職場なら転職しましょう。面倒な人なら、その人のSNSを全てブロックし、引っ越ししましょう。職場は転職をしましょう。ですが、どうしてもやめられない人もいると思いますが、チャンスは常にあります。例えば、無職になろうが、転職した方がいいです。それでも無理な人は死ぬなんて考えずに、自分の実力をあげて、退職しましょう。それか、退職代行サービスなどを利用したりするのも手です。この世界は全てインターネットに情報があります。そして、全てのサービスもインターネットにあります。インターネットを上手く使いましょう。インターネットは貴方の楽園です。

プログラミングの勉強の仕方 結論めちゃくちゃやる

どうもみなさんこんにちは、したいなさんです。今回は、プログラミング勉強方法について僕の過去も交えつつ分かりやすく、解説していきたいと思います。

先ず、何で僕がプログラミングの勉強を始めたのかについて話した方が、結構面白いなあっと思ったので、一応書きまいた。僕がプログラミングの勉強を始めた理由とは……

ズバリ!

……

……

モテたかったからです!!!

そうです。女の子にモテたかったからです。

今画面の皆様、あほくさって思いましたね!!!

その心笑ってるね!!!

はい、純粋に女の子にモテたかったからです。それは昔の話

「はあ、学校行きたくねえ……」
僕は、ある朝そんな一言を無意識の内に口からこぼす。
今日も変わらない日常
そう思っていた……

「うおおおおお!かっけえええ!!!」

僕は、ハッカーに憧れました!

超絶アホくさい理由ですが、僕は本気でハッカーにあこがれたんです!それで、僕はハッカーになりたくて情報を集めていくとプログラミングが出来ないとなれないなという情報を目にする。
こうして、僕はプログラミングを勉強する事になりました。

プログラミングを勉強し始めてからの道を軽くまとめてみました。

1.挫折

2.やる気全回復

3.簡単なウェブサイト作成成功

4.失敗

5.クラスで注目を浴びる

6.テトリス作成可能

7.プログラミングにハマる

こんな感じの順番で話していきたいと思います。

先ず、最初の挫折について話していきたいと思います。これは、無駄な勉強方法をしたため、メンタルが死にました。そのせいでプログラミングが嫌いになりました。ですが、友達が彼女を作り、怒りのままに勉強を始めました。まあ、その僕がやった無駄な勉強方法について話します。僕は、一つのコードを丸暗記をするを何回も繰り返したことです。ですが、これには限界があります。何故なら、人間の脳にも容量があります。例えば、30GBのスマホに写真を沢山入れるとどうなりますか?機能が低下したり、写真を消さないとだめですよね。それを脳と置き換えると分かりやすいかもですね。それで、僕は、これを数ヶ月続けた結果、沢山忘れていきました。なので、こんなことをしてもやる意味ないなと思います。まあ、当然当時の僕は、バカなのでショックを受けます。

なので、僕は、一旦記憶をリセットする事にしました。ですが、僕は、バカです。なんの知識も無いです。なので、僕は、勉強する事にしまいた。その結果メンタルは自然と回復していき、僕は自信を取り戻したので、もう一回プログラミングに挑戦する事にしました。ここまでの自分はただ気合でひたすら突き進んでいっただけなので、当然無謀です。失敗します。ですが、僕はその失敗が失敗と思っていなかったので、何度も続けたことが、一番良かったことだと思います。そして、先ずは、ひたすらコードを入力していきました。例えば、ネットに公開されているコードを何回も入力していくという勉強方法にシフトチェンジしました。ここで、プログラミングにある程度なれておき、本格的に勉強を始めました。先ずはHTMLとCSSの勉強を始めました。先ず、これらを勉強している僕は、ある事に気づきました。それは、暗記する必要がない事に気づきました。何故なら、こういった物は全てネットにあるので、それだったら情報収集能力を伸ばした方がいいと思い、僕は、プログラミングで分からない所があれば、調べることにしていきました。その結果簡単なウェブサイトを作ることに成功します。そこで自信を持った僕は、更に他のプログラミング言語に手を出していきます。その時に手を出したプログラミング言語rubyという言語を勉強する事にしました。この言語は初心者でも手が出しやすい言語で、とてもシンプルという利点があります。そして、僕は次々とウェブサイトを作っていきます。当然、その時はサーバー等をレンタルしていなかったので、ネットに公開などはしていませんでした。まあ、この辺は後々勉強すればいいと考えていたので、僕はプログラミングの勉強を更にしていきました。

ですが、僕はこれらを繰り返していたんですが、全て調べながらやっていたので時間効率がとても悪いです。そもそも文法すら理解してなかったので、あっという間に限界が来てしまいます。なので、僕はここで、始めて失敗を認め、最低限の知識を入れることにしました。僕って極端な人間なもんで、暗記で失敗すれば、暗記しないみたいな感じで、極端な事をした事が、僕の失敗でした。

ですが、この時は自分のミスの理由を直ぐに理解したことにより、更に勉強がはかどっていきます。そして、学校のタブレットの導入により、僕は学校で一番手慣れていたので、直ぐに規制がかかっている状態のPCでyoutubeを見れるようにしました。そして、クラスメイトにどうしてyoutube見れているのと話しかけられました。僕は、この時始めて相手から話しかけられたという経験をしました。ここから僕は、クラスで色んな人と話していくようになりました。学校でも居場所を見つけた僕は、更に自信を付けました。タブレットを使う授業では誰よりもわかりやすくクラスメイトに教えてあげていたので、結構友達とかも出来る様になりました。これは結構嬉しかったです。

そして、僕は、プログラミングで始めてゲームを作りました。

まあ、簡単なゲームなんですけど、僕は、初めてのゲーム制作でテトリスを完成させました。そして、これをクラスメイト全員のPCに配布したことにより、僕は更にクラスでの立ち位置がかなり上がりましたね。まさか、モテようとPCを本気で勉強した訳ですが、友達ができるとは想定外でした‪wとまぁ、そんな感じで順風満帆な学校生活になった訳ですし、当然僕は相変わらずモテませんでした……
ですが、プログラミングのおかげで人生が変わったと言っても過言ではないし、正直やって良かったと思っています。当然勉強期間が1番辛いので、僕の勉強法を簡単にまとめて〆ようと思います。

1 プログラミング言語の文法をだいたい覚える

2 ある程度調べながら何かを作る

3 持続する

4 知らない事は調べる

無料の最強のツール

どうも、皆さんこんにちは、したいなさんです。今回は、僕が経験した中で最強の無料ツールを紹介していきたいと思います。

1.インターネット
2.親
3.友人

先ず、インターネット。これについて話していきます。これは、インターネットです。これは大体予想がついているんじゃないかなあっと思うんですけど、インターネットは大体無料です。コンビニとかのにフリーWiFiとかありますよね?その時に使えば、インターネットにお金は一切かかりません。インターネットは大体の事が乗っています。例えば、youtubeとかで料理のレシピとか、筋トレメニューとかの参考にトレーニング動画を見たりとか、色んな事ができます。インターネットは無限の可能性があります。例えば、プログラミングの独学もPCだけで充分です。本も要りませんyoutubeに解説動画があります。それで勉強出来ます。全てインターネットにあります。知らないことは全てインターネットに乗っています。ですが、噓もあります。噓が怖い人は、図書館で勉強するか、本読んで下さい。

オススメ無料プログラミングスクール

次は、親です。

これが、何故最強なのかについて話していきたいと思います。

先ず、当たり前なんですけど、親は自分より生きていて、より経済力があります。当たり前なんですけど、最強です。何故なら、親は自分の事にお金を使ってくれます。勿論限度はあります。ですが、親は人生の先輩です。分からない事があれば、真っ先に親を頼りましょう。すねをかじっていてもいいです。そのまま骨の髄までしゃぶりついて、かみ砕いても構いません。親を頼りましょう。僕は困ったことがあれば、全て親に助けを求めています。なので、分からない事があれば、親を頼りましょう。何度でも言います。親を頼りましょう。

温泉旅行にでも連れて行ってあげて下さい。(良いダシが出ます…)

次は、友人です。

何故友人が最強なのかについて話していきます。先ず、五体満足ならだれでも行けます。先ずは、色んな人に話しかけます。そして、遊びに言ってください。これで準備可能です。もしその友人がお金持ちなら、こびへつらいましょう。露骨に媚びを売るのは良くないです。引かれて終わります。もし、その友人が機械に得意なら、PCについて教えてもらいましょう。もし友人が勉強が得意なら、勉強を教えてもらいましょう(僕は宿題を移しました)
その友人がスポーツが得意なら、一緒にスポーツをして、いい体を作り、陽キャになり、彼女を作り、青春やハーレムライフを謳歌して下さい。

これが、無料の最強ツールです。お金は一切かかりません